配信優先度
Pro
任意のメールヘッダを指定し、どのメールを優先配送すべきかを設定することができます。 資料請求への確認メールなど即時性を必要とするメールが、 キャンペーンメールの配信により遅延するといった問題を解決することができます。
フィルタを確認する
管理コンソールにログインし、「サーバ構成」タブを表示します。
サーバ構成一覧からサーバ構成をクリックします。
「サーバ設定」ダイアログが表示されます。
「配信優先度設定」メニューをクリックします。
現在設定されているフィルタが一覧に表示されます。
フィルタを追加する
「追加」ボタンをクリックすると、新しいフィルタを追加することができます。
ダイアログに以下項目が表示されます。
項目 | 必須 | 説明 |
---|---|---|
フィルタ名 | Yes | このフィルタの名前を入力します。 |
ヘッダ名 | Yes | このフィルタの動作条件となるヘッダの名前を入力します。 |
パターン | Yes | メールヘッダ値を評価するための正規表現を入力します。詳しくはフィルタを参照ください。 |
優先度 | Yes | このフィルタが使用する優先度を入力します。1-99の範囲で指定してください。 |
「保存する」ボタンをクリックすると、設定が管理コンソールに保存されます。
優先度制御
Customers Mail Cloudは 1 から 99 の配信優先度を指定することができ、大きな数値を持つメールが優先的に配送されます。 優先度の指定の無いメールは、暗黙に優先度50として処理します。
フィルタを編集する
フィルタ名をクリックすると、編集ダイアログが表示されます。
項目を編集した後、「保存する」ボタンをクリックします。
フィルタを削除する
一覧の「削除」ボタンをクリックすると確認ダイアログが表示されます。
ログインアカウントのパスワードを入力し、「削除する」ボタンをクリックするとフィルタが削除されます。
フィルタの優先度を変更する
配信優先度フィルタは、一覧の並び順に評価されます。
優先的に適用したいフィルタは、一覧にある「↑」ボタンをクリックして優先度を上げます。
「↓」ボタンをクリックすると優先度を下げることができます。
設定を保存する
「保存する」ボタンをクリックする、または、他の設定画面に遷移(メニュークリック、次へボタンクリックなど)した時点で入力した設定は保存されます。
設定を反映する
保存した設定はメールサーバに反映をした時点で有効になります。 他の設定も含めた全ての設定を管理コンソールに保存した後、 メールサーバにこの設定を反映してください。